一年中素足で過ごせる桐の床板
社長ブログ2017/03/17
皆さんこんにちは!
熊本の自然素材住宅会社、コスモホームの齋藤です
だいぶ春めいてきました。
弊社は3月25日(土)12:00より花見会を
竜田山で開催予定です🌸
時間がある方はぜひ遊びに来てください。
さて、前回は無垢材(自然素材)・集成材などを紹介しましたが
今回も自然素材のお話しをしたいと思います。
今の住宅の床材には
赤松の無垢材(パイン材)が多く使用されています。
赤松は経年変化し、あめ色に変わっていきます。
赤松も魅力的ですが、弊社でおすすめしているのは
「桐の無垢板」です。
自称世界一の床板 と思っています!
特に、針葉樹は空気をいっぱい含んでいるので
板自体が柔らかく身体にやさしい板です🌳
ちなみに桐は木材ではなく草の仲間。
欠点もいろいろあります。
柔らかいので傷が入りやすい事と醤油やコーヒー等の
色水類は吸い込むのでシミになりやすいです。
一方、堅い木材の、桜・栗・オーク材などの輸入材は
傷や色が染みにくく耐久性があります◎ が!
冬には冷たいので、体の体温を下げてしまいます。
体温が高いと病気になりにくく、冷えると病気になりやすいので
傷やシミはついても、
病気になりにくく一年中スリッパがいらない針葉樹や
草の床板をすすめています。
弊社仕様の桐の床板や杉、桧、赤松はとってもいいと思いますよ!
傷や色も理解して一考かと諦めてください。
とにかく、(株)コスモホームは体に優しい病気にかかりにくい家で
住んでみて気持ちの良い家づくり。
キャッチフレーズは
『無暖房・無冷房・無結露住宅』です!
今後もノーメンテナンスでランニングコストが掛からない
家づくりを追及していく所存です。