ブログ

桐の床板

皆様こんにちは!

熊本の自然素材住宅会社、コスモホームの福田です

今朝は寒すぎて正味5分ほど布団から出られませんでした

急に寒くなりましたね~~~!

みなさんは夏と冬、どっちが好きですか??

コスモホームの家は夏も冬も快適ですよ~~

 

今日は無垢材「桐」を使った床の完成写真です。

9月19日から22日まで開催中の完成見学会が行われているお家になります!

詳細はコチラ★

 

桐といえば、桐ダンスを思い浮かべてみると、

どんな木材かイメージがつくかもしれません✨

白っぽい色で、やわらかい手触りです。

そのため、階段を踏みしめたり、体への衝撃があるような場所に使用すると、

やわらかいというメリットが存分に発揮されます!

 

 

お子さんが足を踏み外したりした時も安心ですね。

階段とはいえ、毎日のことです!

考えられる危険やリスクは避けたいですよね。

また、桐は多孔質で、その空洞が湿気の多い時には水分を吸い、

乾燥すると水分を吐き出すことで湿度を調整してくれるので、

外気の影響を受けにくく、保温性・断熱性に優れています。

床板に使用すると、お部屋の空気も快適に保ってくれます✊

嗚呼、なんと素晴らしい、桐・・・✨✨

やわらかいので、傷がつきやすいというデメリットももちろんありますが、

ある程度の傷ならば、アイロンのスチーム機能などで修復ができます。

経年変化も無垢材の楽しみですよね♪

それではこの辺で!

また次回~~